konatwi

コナツイ
Twitterで思想バトルするな 複数ツイートで当人は全部を語った気になれても、ツイートが変わるだけで信じられないくらい話の連続性のロスがある #自我
前提も媒体も違うのでお門違い発言なのは承知の上なんだけど、ゲームにおける公平性の担保やみんなが楽しくできるような努力はしようってスタンスはみんな共通してそうなのに、Twitterにおけるたった140字の思想文はそれだけ見てアレコレ言うの何なんだ こわすぎる #自我
一生野良も繋がりたいタグもできんと思うところ、TRPGに対する姿勢がフワッフワなところだよな…… #卓
うわマジだドガースとアーボのポケふた、ニャース映りこんどるやんけ!!!! #アニポケ
ポケモンというコンテンツ群がちゃんとアニポケのことも愛しているのを見ると嬉しくなっちまうよ #アニポケ
今日のお仕事ベリベリダルいわね 自席でできない仕事、嫌い!
まあ暇しないのはいいが
人の同人作品のこと駄作って言っちゃう神経ヤバくないか!?と思ってんだけどまあ「合わない」ってことがわからない状態で買わなきゃいけないシステムは普通にまずいというか、事故の元だよねとは思う #卓
グランアレグリアが、ママに コントレイルが、パパに
世界よ……………… #馬
DL作品がほとんどなので紙の同人誌の相場とまったく一緒だとは言えんはずだけど、紙の同人誌だと「(ページ数×10円)+100円〜200円」が一般的な相場よね
DL作品だと基本赤字って概念がないので(他の人に素材作成や別作業をしてもらっていてそこに金銭的な報酬支払いが発生している場合を除く)ここから少し減るって感じやろか
別界隈の物理本ではむしろ「極端に安い方が周りから嫌煙される」んだけどな 不思議だよな
なんかこう最近はアマチュアでも「クリエイターが己の作品で金銭を得ること」を是とされてる空気感があるけど、TRPGシナリオではなんかあんまり是とされてない感あるよね 私がその言葉ばかり観測してしまってるだけかもしれんけど

DL頒布が主でグレーな二次創作でやってたらそりゃうーんとなるけど、TRPGシナリオの二次創作作品に関してはちゃんとSPLLって仕組みができてるし公式も認めてるんで別にいいと思うけどなあ
何で営利目的の頒布が嫌煙されるのかわからん… #卓
復活~~~!!!ちゃんとアプデ方法もメモもした よすよす
でも実際その熱量でウエッてなる人もいるようだから、うーん、どうしたらいいのかな やっぱりサンプルにNPC情報を含めてあげるとかがいいんじゃないかなと思う それで悲しい事故は防げるよ #卓
NPCの情報量、書きたきゃ書いていいし書かないて決めたなら書かなくていいよ 同人作品なんだから作りたいように作りなよにしかならない #卓
う…………もっと強く言って大事にしてもらえばよかったと思う反面、責任を負ってないから何も言えなかったってのもあって わたしは
濡れたお鼻に触りたいし、足に触って逃げられたい 抱っこしようとしたら何となく体を浮かせてほしい
撫でたいし抱っこしたいよ〜 あったかいなーって思いたいしにおいをかぎたいよ〜
てがろぐアプデしたつもりなんだけど自分の環境では確認でけへんな…
とりあえず、今日の本命ちゃん2頭はどっちも3着だった!複勝ぶっぱが正解だった~~;;信じきれなくてごめん #馬