konatwi

コナツイ
#wiki 「ポテイトーズ」読んだ やっぱ競馬関連の記事は読むのが楽しい
ポテイトーズ自体もともと名前は知ってたんだけどエクリプスの産駒だったんだな。血統表にゴドルフィンアラビアンが出てきてアツかった 1700年代後半で見たときのひいひい祖父(?)か…
競走馬名の英語(というかアルファベット)表記、たまにおしゃれに遊んでるのがあるのが好き テイエムオペラオー(T.M.Opera.O)とかね #馬
#wiki 「漂流郵便局」読んだ オタクが大好きなヤツじゃんと思った
#wiki 「たぬき・むじな事件」読んだ 刑法第38条も脚注込みで読んだけどやっぱこういうのがあるんだな
というか私もむじな=たぬきだと思ってなかったわ() 動物のことは好きだけど勉強をしているわけではないので無知を晒してしまった(今晒した)
むささび・もま事件は有罪でこちらは無罪となったとのことだけど(詳しくは記事参照)こーれ判決理由おもろいな 確かに刑法に則ればこうはなるとは言え
#wiki 「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」読んだ シンボルが可愛い
成り立ちとかはホエーと読んでたけど男性の乳首の起源が教義にあるのは何なんだよ でもまあこの手の話はわりと好きです 信仰するかは別ですよ
#wiki 「シクロアワオドリン」読んだ 「阿波踊りに似てる」じゃないんだよ でもその経緯と名前はめっっっっちゃくちゃ好き、おもろい
#wiki 「阿部寛のホームページ」読んだ
もともとファンサイトだったのは知らなかったな それで公式のサイトになった、というのはインターネット黎明期にしかなかった緩さを感じる
本人がこのサイトの人気を認知してるの、よく考えたら当たり前なんだけどなんかじわっとおもろいな 変更する気無いんだ 嬉しいね(???)
AOAOで鯨の映像見たんだけど、よりによって群れで泳いでる映像だったので52ヘルツの鯨…となってしまったわね #wiki
#wiki 「DHMO」ウワッッッ!!!!偏向報道!!!!
すべてが客観的な表現で記事が書かれてるからこうなれてるけど、実際に騙す意図で書かれてたら私も騙されるかもなとは思った いやこえーよ 私がこれまで信じてきたものの中にもこういうものがあるかもしれないってことだよな
#wiki 「52ヘルツの鯨」創作物でよく見る概念!読んだ まだいるんだ…
鯨という生き物についてさほど詳しいわけじゃないんだけど、でかいからかやっぱり長寿なのかな?最初に発見されたのが1989年ってことは今35年目だもんな

世界で最も孤独な鯨とはよく言ったものだなあ 何を思って生きているのだろうね
犬でも馬に対して動物は何を考えているんだろうと考えるとき、これがエゴでないといいなあとつい思ってしまうんだけど、犬や馬ならともかく鯨という「私の生活からは縁遠い存在」に対して同じことを思うのはまあまあえらそうだな……と思うなどする
ちらほらwiki見てて思うことは、やっぱ知識無いと面白くないものは面白くないんだろうな~ということだな それってまあまあこわいことだ… #wiki
#wiki 「4分33秒」存在がおもろい
まあ音楽って音を楽しむって書くし、必ずしも旋律が無いといけないというルールは無いんだろうな 私はこの辺の知識からきしなのですが
読んでていいなーと思ったのは、ユーザがそれぞれ取った4分33秒を公開できるアプリ?サイト?があるってくだりわね それめっちゃ素敵やんと思う
同じ4分33秒でも演奏(?)のたびに全然違うんやろなーとも思うので 人には人の4分33秒なんや
#wiki 「4千年紀以降」予測無茶苦茶で笑った
ボイジャーのゴールデンレコードの寿命大したもんですね 10億年まで持つんだアレ
というかそれ以上先のことまで予測できるのすごいな?予測は予測だろうけど 何を元に予測立ててるんだろう

前に博士ちゃんだったかなあ、テレビ番組で人間という生物はこれからどう進化していくのか……みたいなのをやってて、「かたちは変わらない」って生物学?の先生が言ってたんだけど、まあ外的要因の絶滅の方が早いとしても本当にここが進化の行き止まりなのだとしたら…とは思うよね 思うだけ 不都合なことは何もないからこそ進化の必要が無いのだろうけど
#wiki 「100年電球」良かった
なんかただ普通に作られたものがたまたま長持ちする!!!て気づいてここまで守られてきてるのおもろい wikiだと2022年時点ってなってるけど今も光ってるのかな ライブカメラもあるらしいけど簡単に見た感じだと探せなかった
#wiki 珍項目の「0.999…」読んだ 1=0.999…である、ってやつ
面白かった さすがに途中からほにゃららの定理だ何だと出てきてわかんなくなったけど、最初の方の3分の1にしてから3倍にしたらのやつ(語弊)感動した

数学から離れて久しいけれど、面白いところは今後かじり続けたいなって思う分野だよな、数学って 学生時代は普通に苦手だったけど
これは仕事でプログラミングするようになってから思うようになったことだけど、構文や公式は使わないと理解できないよね〜何に使うのかわからないものはとりあえず暗記しかできない、というか…
数学、難しくなればなるほど生活から離れていく感覚がある もちろんそれを使って仕事する人もいるんだろうけど、私は今それではないからな……