konatwi

コナツイ
ステラくんは調子がどうとかじゃなかった気がするな ヨーホーレイクくんが強かった
オニャンコポンもステラくんも間隔空いてないのにすごいな??? #馬
ヨーホーレイク、オニャンコポンおめでとうございます!!
特にオニャンコポンは応援してたので嬉しいな~~~クラシックがますます楽しみになりにけり! #馬
オニャンコポンの馬体重減ってるの気になるな…ちょっと不安だ #馬
何のやる気もなくなっていてまずいですよ
うおお、愛知杯で武豊騎手勝ってる!!!
36年連続重賞勝利って何?それも今年は1月で達成って…………
なんか、朝日杯も勝ったし調子良さそうでいいなあ クラシックもドウデュースくんとかウォーターナビレラちゃんと一緒なんじゃないかと思うし、クラシックマジで楽しみだ… #馬
メロちゃんの次走はダイヤモンドステークスで確定な様子 たのしみ #馬
電脳コイル面白かった でもこれめちゃくちゃこえーよ、よく幼い日の私も完走できたな…(ホラーダメ人) #インプット
好きな馬の話②③
いきなり括り出す いやでも今回はまとめて語りたいみたいなやつなんだよな

・エフフォーリア
2021年のJRA年度代表馬にもなった4歳牡馬。今をときめくエピファネイア産駒で母父はハーツクライ(かのディープインパクトに国内で唯一先着した馬)。
2021年はG1を3勝していて(しかも相手がクッソエグい)、というかそもそも戦績がダービーで1敗した他は全部勝ってる。有力馬の引退ラッシュもあり今の現役最強は間違いなく彼だと思う。
中距離が主戦場だけど有馬記念(2500m)も勝っている。脚元に不安があるらしいので長距離こなせるかは微妙だそうだけど、長距離のG3くらいなら普通に勝ちそうなイメージがある。体型だけで言えばムキムキマッチョなので短距離〜マイル向きっぽいんだけど…みたいなことを言ってたら普通に全距離制覇しちゃうやないかい。なんかそのくらいの強さが彼にはある、と思う。

昨年はまだ3歳だったにも関わらずハチャメチャに貫禄があるお顔を見せており、競馬のことも完全に理解して走っていたように思う。んだもんで完璧なレースばかりをするのでついた愛称が『競馬マシーン』だったりする。他は『撃墜王(前年の無敗の三冠馬やマイル女王、グランプリ女王などをみんな撃ち落としたので)』とか。

フィクションでももう少し手加減するぞってくらいの最強っぷりを見せているが(これは陣営の努力あってこそだと思うので手放しにあって当たり前の最強とは口が裂けても言えないんだけど)、だからこそ2021日本ダービーのハナ差2着がとにかく重いし意味がある…とオタクは思うんですね。


・シャフリヤール
というわけでそのダービーで勝った馬です。エフフォくん同様4歳牡馬で、こちらはディープインパクトを父に持ちます。
エフフォくんに比べると小柄で、とにかく一瞬の切れ味がすごいというか、超高速馬場でその力を発揮するタイプなのだと思われる。エフフォくんに勝ちはしたけどその後エフフォくんが撃ち落とした馬の3着になったりしているので、あのダービーはマジで全ての状況がシャフリヤールくんに向いてたんだろうな…と思ってしまいます。だとしても、エフフォくんに勝ったのはまぐれだとは思わないというか…。

最強をハナ差10センチで競り落とした小柄な男の子、konagonattsuが好きにならないわけなくないか?
惜しむらくはレース以外の情報…個性とかがいまいちメディアでわかんないところだろうか。癖が変ってのは聞いたことあるんだけど…お陰でなんかキャラ薄いとまで言われ出してるのでなんか出してほしい。知りたい…エフフォくんに唯一勝ったダービー馬のこと…。

馬になっても男2人に狂うんかいみたいな投稿文を作ってしまった。でもマジでここ2頭は文脈がkonagonattsu好みすぎると思う、勘弁してほしい。

#馬
デアリングタクトとかはどうなんだろう 春復帰って聞いてるし2020ジャパンカップ走ってるからどこかでエフフォくんと対決してくれるような気もするが…
あとサトノレイナスちゃんはもうちょっとかかるみたいですね のんびり待って6月とか夏競馬とかかな…? #馬
アカイイトちゃん、エフフォくんもいる大阪杯に挑むようでカッコいいな…がんばってほしい
いや色んな馬がエフフォくんに挑戦していく構図激アツだからもっと来てくれ!!!みんな!!!路線が被ってる皆さん!!!と思う #馬
あっあっあっ、好き漫画描きさんのご本発送された

アルしゃんおかえりーー!!!めちゃくちゃ元気そうで笑っちゃった #馬
好きな馬の話①
・メロディーレーンちゃん
やっぱり外せないでしょう。6歳の牝馬、三冠の暴君オルフェーヴル×メーヴェの子でインスタフォロワー数2万超えのリアルウマドル。かわいい。
JRA最軽量勝利記録保持馬で、350kgしかない(平均450kgくらい、大きい子は500kgある世界でこれなのでマジで破格ってレベルで小さい)のに3000m…牡馬でも長距離と呼ばれる長さのレースが得意。ここまで書いただけでも既に意味がわからない、何で走れるの?
昨年10月末の古都ステークスにて勝ち、オープン入り。ちなみにこの勝ち、芝3000mレースで牝馬が勝つこと自体が20うん年ぶりだったというんだから大したものです。何度も言うけど350kgしかないのにこの記録なので、マジで記録以上の価値がある勝利だったと思うんだよなあ。ちなみに、一時期は2600mレースのレコード(最速記録)も持ってたりした。何だ?この子…。

暴君と呼ばれたオルフェーヴルを父親に持つがとっても温厚で大人しい、めちゃくちゃめんこい、かわいい。調教師もメロメロで、厩舎で色々なグッズを出すなどしている。完全にアイドルです。
周りもキャラが濃く、父親を筆頭に、不受胎が多いものの生まれれば優秀な子を出す(圧巻の10割)メーヴェママ、昨年の菊花賞を勝った半弟タイトルホルダー、同厩舎で道悪巧者の名を欲しいままにするモズベッロなどがいる。メロちゃんの周りだけなんかすごいラノベみたいになっている。オタクに優しい。

昨年はファン投票24位で有馬記念にも出走。ファン投票サイトでは当馬は名前検索しないと投票できない鬼畜仕様になっていたのにも関わらず4万票以上獲得しており、鬼畜仕様に巻き込まれている馬の中ではトップだったらしい。流石。
今年はダイヤモンドステークス(芝3400m)から始動が濃厚かと思われる。応援します。

#馬
1番手から濃いんだよなあ〜…
なんか、ちょっと調べればわかるようなことを改めて書くのってわかる人にとってはくどいし興味ない人にとってはただのノイズだよな…って思っちゃってあんまりしないんだけど、自分が興味ある分野をその人の視点で噛み砕いて説明してる紹介ツイートとか見ると面白いしもっと見たいと思うからそう思われる人になりたいよな… #自我
それはそれとして馬だけじゃなくて騎手とかレースの話もしたいんだよなあ #馬
いいねされた数だけ普段喋らないけど好きな馬の話する〜みたいなタグ見かけて、いいね数に左右されたくないけど語りたみはあるのでちょっと考えてみるか…多すぎてすごいことになりそうだけど #馬
サウジの登録馬にディヴァインラヴちゃんがおるんやが!?3000mは長いって話じゃなかった…!? #馬
メロちゃんの同僚(モズベッロくん)と弟(タイトルホルダーくん)がどっちもお休みなので、メロちゃんほんと怪我なく無理せず過ごしてな…の気持ちが増した #馬
思ったより凹んでる、モズベッロくんの怪我と長期休養 #馬
情報が洪水すぎる!!!ペルシアンナイトくんも引退!?!?て思ったらもう8歳だったのかあ
G1勝ってても種牡馬になれないんだ…と思ったけどG1ホースに乗れる!ていう乗馬体験もすげー!って思うから、上手いこと売り出して可愛がられてほしいなあ
乗馬になれるってことは気性穏やかなんだろうし… #馬
そしてクラヴェルちゃんは日経新春杯!!応援しとるぞ!!もちろんステラくんもだけど、ステラくんはローテ不安すぎるからまずは怪我なく帰ってきてくれ… #馬
ウッソ、モズベッロくんお怪我…ショックだ…
休養かあ〜ベッロくん、去年はマジで男前ローテだったよね…好きだ… #馬
近頃悲しい話題とか難しい話題とかばっかりだったからこういうニュースありがたいね すくすく育てよ〜 #馬
メロちゃんは国内専念になったのかな?結果漁りやすいから助かると言えば助かるけど… #馬